-
カテゴリ:学校の様子
7月1日 活動の様子 -
3・4年生(体育)
今日も暑い日でしたが、子どもたちはプールで元気よく泳ぎました。
七夕集会
本日、七夕集会が開かれました。児童会を中心とした劇で、七夕の由来を全校で知ることができました。
公開日:2025年07月01日 08:00:00
更新日:2025年07月01日 10:04:37
-
カテゴリ:学校の様子
6月30日 学校の様子 -
体育(水泳)
真夏日が続いている中、子どもたちは体育の水泳を楽しみにしています。今日も暑い中、プールに入って元気に活動しました。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
6月27日 1年生 図工 -
1年生(図工)
ちぎった色画用紙を上手に組み合わせて、作品づくりをしていた1年生。「これは、ジェットコースターだよ。」「父の日に、パパとママと乗った船だよ。」「カメレオン、すごいでしょう?」など、作品の解説もしてくれました。ダイナミックな作品になりそうで、完成が楽しみです。
公開日:2025年06月27日 19:00:00
更新日:2025年06月27日 20:07:11
-
カテゴリ:学校の様子
6月27日 活動の様子 -
朝フィット
各学年ドジボールラリーの記録も伸びています。この調子で頑張ろう!
公開日:2025年06月27日 08:00:00
更新日:2025年06月27日 12:51:41
-
カテゴリ:学校の様子
6月26日 活動の様子 -
1年生(算数)
計算式をノートに書きながら、1問ずつ丁寧に問題を解きました。
2年生(体育)
鬼ごっこで、腰につけたタグをとられないように、身をかわしながら駆け抜けました。
5年生(自然教室)
自然教室2日目…1番最初の大きな活動は『朝のつどい』でした。25日に宿泊した皆さんが集まります。横浜の小学校の皆さん、京浜急行の運転手を目指して研修している皆さん、国際関係の研修をしている皆さんと一緒に国旗の掲揚をしたり、ラジオ体操をしたりしました。本日退所する団体からの感想発表というものもあり、成美小学校の代表も大きな声で話をしました。
朝食を食べた後は、退所点検です。宿泊した場所を「来た時よりも美しく」の気持ちで掃除をしたので、所員の方に合格をいただきました。
ディスクゴルフをする前に、全体写真をとりました。ちょっとお疲れの様子も見られますが、みんなで「はいチーズ!!」です。
ディスクゴルフも、みんなで楽しみました。やればやるほど、ディスクを投げるのがうまくなりました。
昼食の後、307号室で振り返りを行いました。しおりに書き込んだ後、グループで共有しました。真剣に話をしている姿がいいなあと思いました。
公開日:2025年06月26日 10:00:00
更新日:2025年06月27日 20:13:50
-
カテゴリ:学校の様子
6月25日 活動の様子 -
5年生(自然教室)
本日、5年生の自然教室1日目です。初めて成美小・明倫小・足柄小と一緒に自然教室を行いました。入所式と15時からのレクリエーションは、成美小が企画をして行いました。じゃんけん列車と王様ドッジボールです。その他にも、みんなで長縄跳びをやったり、カレーを作って食べたり、充実した活動を行っています。夜には、キャンプファイヤーをやる予定です。
家庭教育学級
第2回学習会が開催されました。今回は『張りぼてクラフト』で型に絵を描いて思いのままにペイントしました。皆さん素敵な作品に仕上がりました。
5年生(自然教室) 夜の部
17:20からは、お楽しみの夕食です。食堂で自分の食べたいものをとって、食べました。バランスを考えて野菜をきちんと食べている人、ミニたい焼きを嬉しそうに食べている人……様々でした。
18:30からキャンプファイヤーを行いました。雨の心配もありましたが、予報では大丈夫そうだったので、実行しました。キャンドルサービスも厳かでよいものですが、キャンプファイヤーは迫力がありました。火の神の登場と点火台への点火、ダンスやレクリエーションコーナー……楽しい時間を過ごしました。
キャンプファイヤーが終わると、部屋で振り返りをし、入浴となりました。お風呂でさっぱりしてきた子どもたちは、お部屋でまったり。すごくよい表情で、写真をとりました。
最後に、班長会議も行いました。各班で、頑張ったこと、明日への課題について出し合いました。
明日も、頑張ります!!
公開日:2025年06月25日 11:00:00
更新日:2025年06月25日 21:48:34
-
カテゴリ:学校の様子
6月24日 学習の様子 -
おはなし広場
今年に入って「おはなし広場」も3回目となりました。子どもたちは、読み聞かせボランティアさんの選んでくださる本を、毎回楽しみにしています。これからよろしくお願いいたします。
2組・3組(なかよし交流会)
小山中学校で、なかよし交流会がありました。今回は、成美小学校が当番だったので、はじめの言葉を代表で言いました。大勢の人の前だったのですが、しっかりと言葉を言うことができました。ジャスチャーゲームやボッチャなど、他校の人たちと楽しく交流することができました。
公開日:2025年06月24日 09:00:00
更新日:2025年06月24日 17:24:49
-
カテゴリ:学校の様子
6月23日 学習の様子 -
1年生(水泳)
小学校で初めての水泳の授業でした。広いプールで大喜びです。
2年生(算数)
計算問題をたくさんやりました。丸つけまでがんばりました。
3年生(外国語)
1~12までの数え方を学習しました。
4年生(水の出前授業)
私たちの飲み水について、どのように水道まで届くのかを学びました。
5年生(国語)
文章の構成についてみんなで確認しました。
6年生(算数)
分数の割り算についての意味を友達の意見を聞きながら考えました。
2組(体育)
初めての水泳で先生と一緒にプールへ入りました。
3組(国語)
学習した漢字も覚えて使うことができるようになりました。
4~6年生(委員会)
どこの委員会も、6月の活動の反省・次につなげることを話し合った後、7月に向けての活動をしていました。わたしがちょこっとおじゃましたとき、児童会は七夕集会で行う劇の台本の読み合わせ、体育委員会は運動場の草取り、図書委員会は本の整頓などを進んでやっていました。4・5・6年生のみなさん、ありがとうございます。
公開日:2025年06月23日 11:00:00
更新日:2025年06月23日 15:45:15
-
カテゴリ:学校の様子
6月20日 活動の様子 -
朝フィット(ドッジボールラリー)
本日、天気の良い中、朝フィット(ドッジボールラリー)が行われました。3分間でボールを何回投げ合えるのかを計測しました。これからもたくさん練習して、記録を伸ばしていきましょう!
公開日:2025年06月20日 11:00:00
更新日:2025年06月20日 12:42:10
-
カテゴリ:学校の様子
6月19日 活動の様子 -
1年生(国語)
ことばあそびで、楽しいフレーズを声に出して繰り返し読みました。
2年生(国語)
自分の考えや感想をたくさんの友達に伝えました。
公開日:2025年06月19日 08:00:00
更新日:2025年06月19日 09:38:48